写真:水車小屋
HOME > お知らせ

天竜区観光協会春野支部からのお知らせ

天竜区観光協会春野支部から新着情報やお得な情報をお届けします

2013年10月17日

産業遺産/古き森林鉄道が甦る旅

古き森林鉄道が甦る旅
参加者募集中!
産業遺産/古き森林鉄道が甦る旅


開催日:2013年12月8日(日)
ツアー代金(お一人様) : 3,500円
参加人員: 22名(最少遂行人数15名)




キラキラ 王子製紙パネル展・森林鉄道パネル展
キラキラ 鉄道模型(1/45縮尺)の展示
キラキラ 映像資料の展示「素晴らしき招待」
 *昭和30年に制作された「春野町勝坂~気田」が舞台となった松竹映画

映画 ストーリー
浜松から電車とトロッコで半日以上もかかる山奥の勝坂村は、30戸足らずの人家と分教場しかない寒村を舞台にある日、分教場の子供たちは山火事を消し止めた。東京から駆けつけた山主の倉持が好きなものをお礼するというと子供たちは生まれてから一度も見たことのない海を見たいと答えた。
ケチな山主も希望を叶えるのは大散財と覚悟していたが、子供たちの喜ぶ姿を見て心変りしていった。



注意 定員になり次第募集を締め切らせていただきます。
注意 募集の結果、最少遂行人員に満たない場合はツアーを中止する場合があります。
注意 当日、降雨などの荒天時には、ツアーを中止する場合があります。
注意 当日旅程管理者は同行しませんが、春野観光協会ボランティアガイドが同行します。
注意 昼食代・旅行傷害保険はツアー代金に含まれています。
注意 お客様のご都合によるお取消しの場合には下記取消料を申し受けます。
   取消日8日まで … 無料
   取消日7~2日まで … 30%
   取消日前日 … 40%
   取消日当日(開始前) … 50%
   取消日当日(開始後・無連絡) … 100%


車 行程
遠鉄西鹿島駅(8:30) 右 天竜二俣駅(8:45) 右 春野町気田(10:00) 右 王子製紙跡薬品倉庫見学 右 春野文化センター 右 産業遺産等展示 右 (昼食) 右 春野人めぐり(体験)右 本多屋菓子舗 右 月花園 右 くまの親子 右 天竜二俣駅(16:45頃) 右 遠鉄西鹿島駅(17:00頃)


スピーカー お問合せ
企画:春野観光協会 電話053-989-0182

スピーカー お問合せ・申込み
旅行企画実施:遠州鉄道(株)天竜営業所 電話053-925-2125(代)



同じカテゴリー(イベント案内)の記事

Posted by 天竜区観光協会春野支部 at 16:05│Comments(0)イベント案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
産業遺産/古き森林鉄道が甦る旅
    コメント(0)